歯石除去・歯のクリーニング

歯石除去とは?

歯石除去とは?
茨木市園田町のしょうえい歯科では、患者様のお口の中を清潔に保ち、虫歯や歯周病などの病気予防に繋げるために歯石除去を行っています。

歯石除去の流れ

1カウンセリング・検査
カウンセリング・検査

歯石除去を行う前に、まずは患者様に気になる症状やお困りごとはないかお聞きし、普段のブラッシングの状態や歯石の付着度合いなどを確認します。

2歯石除去

歯石除去歯石除去の種類は2種類あります。

  • 専用の機器にて除去:『スケーリング』
    「スケーラー」と呼ばれる専用機器を使って、歯石を砕いて取り除いていきます。
  • 手動で歯石を除去:『ルートプレー二ング』
    スケーリング後、歯の根っこ(歯根)をツルツルにして歯石が再び付着するのを防ぎます。
3メンテナンス

メンテナンス患者様のご自宅でのケア状況によっても違いますが、一般的に3ヶ月程度経つと再び歯石が付くことになりますので、3ヶ月に1回、歯石除去を受けられてお口を清潔な状態に保つことをおすすめします。

※歯石除去の時の痛みが心配な方へ・・・

基本的に歯の表面に付着した歯石を取り除くだけなので、ご心配いただいているような強い痛みはないと言えます。
ただし、器具を使って歯石を砕いて落とす時に違和感を覚える方もおられるので、その時は遠慮なくお伝えください。
重度の歯周病にかかり、歯周ポケットの奥深くに付着した歯石を取り除く際には、局所麻酔を使用して痛みを抑えるようにしています。

歯石除去治療後の歯の変化について

歯周病が進行すると歯を支える骨(歯槽骨)が溶けて、歯がグラグラするようになります。
ですが、たくさんの歯石が付着している場合、それが歯を支える役目を果たしていることがあり、そのため歯石除去により歯でぐらつきを覚える場合があります。
ただ、これはあくまでそれは「歯本来の状態」に戻ったというだけで、決して歯石除去によって「歯が悪くなった」わけではありませんのでご安心ください。

歯のクリーニングとは?

汚れを落としてきれいな歯・口に

汚れを落としてきれいな歯・口に歯科医院では、虫歯や歯周病予防のために特別な器具を使った専門的なクリーニングを行います。
PTMCや歯石除去などがこれにあたり、歯垢(プラーク)や歯石、バイオフィルム(細菌の塊)など、ご自宅でのブラッシングでは落とし切れない汚れを取り除いて、お口の中を清潔にして病気になるのを防ぎます。

ホワイトニングとの違い

クリーニングとホワイトニングを混同されている方もいますが、これらは別のもので、目的も違います。
上記でご説明した通り、クリーニングが歯やお口の汚れを落として清潔さを保つのに対して、ホワイトニングでは歯を白くすることを目的に行われます。
もちろん、クリーニングでも歯に付着した汚れを落とすことで歯本来の白さを取り戻すことが可能ですが、それ以上の白さをお求めでしたらホワイトニングが必要になります。
ホワイトニングでは専用の薬剤を使って歯を内側から漂白することで、本来の色よりも白くすることが可能になります。

歯のクリーニングはなぜ必要なの?

歯のクリーニングは、虫歯や歯周病などのお口の病気を予防するために行われます。
しかも、3ヶ月に1回程度、歯科医院へ通うだけで効果的に予防できるようになるのです。
3ヶ月に1回ということは、年4回程度。
しかも1回のクリーニングはおおよそ30分から1時間程度です。
これだけで歯を失うことに繋がる虫歯・歯周病が予防でき、末永くお口の健康を保つことが可能になるのです。

 

100歳まで自分の歯を残すために・・・

100歳まで自分の歯を残すために・・・

意外と知らない。自分の歯って何本あるの?

定期的な歯のクリーニングの重要性をお伝えする前に、まずはご自身の歯について詳しくしっておくようにしましょう。
皆様はご自分の歯が何本あるかご存知でしょうか?
歯の本数は前歯を中心に上下左右8本ずつ生えていて、全部で32本、親知らずを除くと28本となります。

年齢とともに変化する歯の本数(日本人平均)

年齢を重ねるごとに虫歯や歯周病などの病気の影響により、歯の本数は変化します。
年齢別の日本人の平均本数は40代で27.5本、50代で24.8本、60代で21.3本、そして70代では15.2本、80代では8.9本と10本未満となります。
一般的に、40代を過ぎたころから歯の本数の減りが急速に進むとされています。

おいしく食事をする為に必要な歯の本数って何本なの?

では、毎日の食事を楽しむためには、どのくらいの本数の歯が必要なのでしょうか?
これは食べ物の種類によっても変わってきて、するめやたくあんなどの硬いものだと18~28本、れんこんやごぼうなどのやや硬いもので17~6本、そしてバナナなどの柔らかいもので5~0本とされています。
つまり、どんなものでもおいしく食事するためには、最低でも20本以上の歯が必要になるというわけです。

世界の予防歯科について

世界と比べて日本は「予防後進国」とされていて、特に予防先進国とされているスウェーデンとの差は顕著です。
80歳の方の歯の本数を比べてみてもそれは顕著で、日本が先ほどお伝えした通り10本未満であるのに対して、スウェーデンでは20本です。
それは予防先進国であるスウェーデンでは、「何も症状がなくても、病気予防のために歯科医院へ通う」という習慣が定着していることが大きいのです。
日本が予防のために歯科医院へ通う方の率が5~2%であるのに対して、スウェーデンなどの北欧の受診率は90%程度と言われています。

定期的な歯のクリーニングが大切

虫歯・歯周病の原因となる歯石やバイオフィルム(細菌の塊)などの汚れは、患者様のご自宅でのケア状況によっても違いますが、3ヶ月程度経つと発生すると言われています。
つまり、3ヶ月に1回程度、歯科医院へお越しいただき歯のクリーニングを受け、これらの汚れをしっかり落としていれば、効果的に虫歯・歯周病が予防できるというわけなのです。

当院の予防メニュー

定期健診

今のお口がどんな状態なのか、3ヶ月に1回程度お越しいただいてチェックします。
歯科医師や歯科衛生士がお口の中をくまなく確認して、虫歯や歯周病になりかけていないか調べますので、早期発見・早期治療をはかることができます。

PMTC

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning:プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)とは、専用器具を使った歯のクリーニングです。
患者様によるご自宅でのブラッシングだけでは落とし切れない汚れをしっかり落として、お口を隅々まできれいに清潔にします。
歯と歯の間や歯と歯茎の隙間などもきれいにクリーニングしますので、クリーニング後はお口の中がすっきりして、歯本来の色を取り戻したり、口臭を予防したりできるようにもなります。

TBI

毎日ご自宅で行うブラッシングの効果を高めるために、患者様お一人おひとりのお口に合った歯みがき方法をアドバイスいたします。
お口や歯並びによって正しい歯の磨き方は違いますので、歯ブラシの選び方から歯ブラシの当て方、動かし方まで、わかりやすく丁寧に指導いたします。

フッ素塗布

フッ素には歯を強くする効果があり、これを定期的に塗布することで虫歯から歯を守ります。
乳歯や生え始めの永久歯に効果的で、再石灰化を促す効果もあるので、初期の虫歯であればフッ素塗布と正しいブラッシングで改善させることが可能になります。

『歯石除去・歯のクリーニング』よくあるご質問

歯石除去は自宅でセルフケアはできないの?

歯石は歯垢(プラーク)が石灰化して硬くなったもので、これを患者様がご自宅で取り除くとなるのと、歯茎を傷つけたりするなどトラブルの原因となります。
また研磨剤入りの歯みがき粉で磨けば落とせると思われるかもしれませんが、これでは歯石を落とすことはできませんし、歯石が付着していない歯の表面(エナメル質)を削ってしまう恐れもあります。
やはり、歯石は歯科医院で除去してもらうのが一番です。

歯石除去の治療では痛みはあるの?

歯の表面に付着した歯石を取り除くだけなので、基本的に強い痛みはありませんのでご安心ください。
もし、治療中に違和感がありましたら我慢せずにお伝えください。

歯石除去の治療中に歯茎から血がでました・・大丈夫なの?

たくさんの歯石が付着していると歯茎で炎症が起こっていることが多く、そのため歯石除去の少しの刺激でも出血してしまう場合があります。
ただ、出血はすぐに治まりますので、過度にご心配いただく必要はありません。

一番上に戻る
072-648-7577WEB予約
WEB予約072-648-7577
9:30~13:30
15:00~19:00

:土曜日 午前9:15~12:30
午後13:30~16:00

    休診日:水・日・祝

    • 電車でご来院の方阪急京都線『茨木市駅』徒歩7分
    • バスでご来院の方近鉄バス 茨木線『阪急茨木市南口』下車徒歩1分
ご予約・お問い合わせ072-648-7577

〒567-0825 大阪府茨木市園田町1-5 A PARTII 1F

しょうえい歯科 歯の年齢診断プロ