新着情報

2025.06.03

施設基準について

当院では以下の施設基準を取得しています。

歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準(歯初診)

当院では、患者さんに安全で質の高い歯科医療を提供するために、以下の基準を満たしています。
口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な院内感染防止対策を講じています
感染症患者に対する診療体制を確保しています(診療時間や場所の区分など)
歯科外来診療の院内感染防止対策に関する研修を受講した常勤歯科医師を配置しています
院内感染防止対策に関する事項を院内に掲示しています
年に1回、院内感染対策の実施状況等について、地方厚生(支)局長に報告しています  

歯科外来診療医療安全対策加算

当院では患者さんが安心して歯科医療を受けられるよう、以下の医療安全対策を講じています:
医療安全対策に関する研修を修了した常勤歯科医師を配置しています
複数の歯科医師を配置/歯科医師と歯科衛生士が連携して診療を行っています
医療安全管理者を1名以上配置しています
安心で安全な歯科医療環境の提供を行うにつき十分な装置・器具等を整備しています:
・自動体外式除細動器(AED)
・経皮的動脈血酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)
・酸素(人工呼吸・酸素吸入用)
・血圧計
・救急蘇生セット
緊急時における対応マニュアルを作成し、定期的に訓練を実施しています
医療安全に関する問題を検討し、改善策を実施するための委員会を設置しています
医療に関する相談や苦情を受け付ける窓口を設置しています
緊急時連携医療機関:〇〇病院

歯科外来診療感染対策加算

歯科点数表の初診料の施設基準の届出を行っています
歯科医師が1名以上配置されており、かつ、歯科衛生士もしくは院内感染防止対策に係る研修を受けたものが1名以上配置されています
院内感染管理者が配置され、院内感染防止布対策に係る研修をうけたものがいます
歯科用吸引装置等により、歯科ユニット毎に歯の切削時等に飛来する細かな物質を吸収できる環境を保有しています

明細書発行体制等加算

診療の透明性を高めるため、すべての患者さまに診療報酬の算定項目が記載された診療明細書を無償で発行しています。明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。

口腔管理体制強化加算

当院は、「口腔管理体制強化加算」の施設基準を満たした医院に認定されています:
虫歯や歯周病予防のためのPMTC(専門的な歯のクリーニング)やフッ素塗布を保険適用で提供しています
訪問診療による口腔ケアやリハビリを、保険適用で提供しています
歯科疾患の重症化予防や、高齢者対応に関する研修を受けた歯科医師が在籍しています

一般名処方加算

後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名処方(有効成分の名称で処方すること)を行う場合があります。これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMとよばれるコンピューター支援設計・製造ユニットを用いて作製される冠(被せ物)やインレー(詰め物)を用いて治療を行なっています。これにより、精度の高い治療を提供しています。

クラウン・ブリッジの維持管理

当院で装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。定期的な検診を通じて、長期的な口腔内の健康維持をサポートします。
2025.05.27

歯科衛生士を募集しています。

当院では歯科衛生士を募集しています。
くわしくは以下のボタンよりご確認ください。

2025.04.22

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

令和7年5月3日(土・祝)~令和7年5月7日(水)まで休診とさせていただきます。

※5月2日(金)までは通常通り診療しております。
※5月8日(木)より通常診療を再開いたします。

【痛みなどでお困りの方へ】
5月3日(土)~6日(火・祝)の間は、茨木市歯科医師会の休日診療所がご利用いただけます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

2025.04.01

ホワイトニングの価格変更のお知らせ

いつも当院をご利用いただきありがとうございます。この度、ホワイトニング価格の一部を改定いたしました。
詳細につきましては、料金表・費用一覧をご確認ください。

2025.04.01

矯正抜歯について

審美を目的とした矯正治療に伴う抜歯は、保険適用外の自費診療となります。
通常、抜歯は虫歯や歯周病などの病的な理由がある場合に限り、健康保険が適用されます。
しかし、審美を目的とした矯正のために健康な歯を抜く場合は、「病気の治療」には該当しないため保険適用外となります。
当院では、以下の費用で矯正抜歯を行っております。1歯につきの価格は以下のとおりです。

種類 費用(税込)
小臼歯 5,500円
大臼歯 7,700円
笑気麻酔(※30分まで)
1回 3,300円(税込)
ロキソニン錠 60mg(痛み止め)※1
1錠 60円(最大5回分まで)
フロモックス錠 100mg(抗生物質)※1 1錠 100円(最大3日分まで)

※1 お薬は歯科医が必要と判断した場合のみの処方となります。
その他の詳細については、料金表・費用一覧の項目をご確認ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。

2024.12.26

衛生士学生アルバイト募集

当院では、衛生士学生さんおよび2025年4月衛生士学校に入学予定の学生さん向けのアルバイトを募集しています。
詳しくは当院Instagramをご覧ください。

2024.12.26

年末年始休診のお知らせ

令和6年12月29日(日)~令和7年1月3日(金)
年末年始のため休診とさせていただきます。
令和7年1月4日(土)9時15分より通常診療いたします。

年内12月28日は16時まで通常通り診療しております。

何卒ご了承の程、よろしくお願い致します。

2024.10.01

「口腔管理体制強化加算(口管強)」認可歯科医院となりました

この度、当院は「口腔管理体制強化加算(口管強)」認可歯科医院となりました。地域の皆様の歯と全身の健康を守るための歯科医療提供の一歩を踏み出しました。
口管強認可施設とは、人員配置や治療実績、院内の感染防止設備など定められた基準を満たすことで認可を受けることができる歯科医院のことです。
この認可は、患者様にとって歯科医院選びの新しい基準となります。
保険適応での治療選択肢の幅が広がり、継続的でこまめな歯科疾患の重症化予防をご提供できるというメリットがあります。
歯周病の重症化を防ぐためのメンテナンスや初期虫歯の悪化や虫歯リスクの高いお子さまのフッ素塗布が保険診療で毎月できるようになります。
また、お子さまの歯の健康を守るため、今まで以上に成長期に合わせた予防的ケアが受けられます。これにより、将来の歯のトラブルを未然に防ぐことができます。

今までと何が違うの?

・今まで3ヶ月毎しか保険適応されなかった歯のクリーニング・メンテナンスが歯周病の進行状況に応じて、必要な方には毎月ご提供できるようになります。
これにより、歯茎の状態がよくない方の歯周病再発防止がより効果的に行えるようになります。
・虫歯リスクの高いお子様のフッ素塗布を毎月行うことができます。
 虫歯予防ケアがこまめに行えるようになり、重症化予防効果が高まります。

2023.10.19

提携駐車場変更のお知らせ

いつも当院へご来院いただきありがとうございます。
急ではありますが、10月27日以降の提携駐車場が『三井のリパーク 茨木市舟木町第3』へ変更することとなりました。

【10月27日以降の駐車場】
三井のリパーク 茨木市舟木町第3
【住所】 茨木市舟木町9-10(洋服の青山の隣)


尚、他の三井のリパーク駐車場へお停めいただいても駐車券はお渡しできませんので、お間違えのないようにご注意ください。ご不便をおかけいたします。

10月25日までは今まで通りフレッツ横の駐車場をご利用ください。(フレッツは既に閉鎖されておりますが駐車場はご利用いただけます)
ご不明点等ございましたらスタッフまでお問い合わせください。

院長
一番上に戻る
072-648-7577WEB予約
WEB予約072-648-7577
9:30~13:30
15:00~19:00

:土曜日 午前9:15~12:30
午後13:30~16:00

    休診日:水・日・祝

    • 電車でご来院の方阪急京都線『茨木市駅』徒歩7分
    • バスでご来院の方近鉄バス 茨木線『阪急茨木市南口』下車徒歩1分
ご予約・お問い合わせ072-648-7577

〒567-0825 大阪府茨木市園田町1-5 A PARTII 1F

しょうえい歯科 歯の年齢診断プロ